レコードの追加(1件)

kintone REST APIを使用して、レコードを1件追加する方法を紹介します。Node.jsやGASでのサンプルコードも掲載しています。

レコードのデリートインサート

APIを使ってレコードを更新したい場合、基本的にはPUT APIを使用します。ただ、仕様や安全性を考慮し、一定条件のレコードを全て削除したうえで、レコードを再生成しなければならない状況も起こりえます。今回はそういった場合のコードサンプルを紹

レコードの追加(複数件)

kintone REST APIを使用して、レコードを複数件追加する方法を紹介します。Node.jsやGASでのサンプルコードも掲載しています。

レコードの削除

kintone REST APIを使用して、レコードを削除する方法を紹介します。1件の場合と複数件の場合で使用方法に変わりありません。Node.jsやGASでのサンプルコードも掲載しています。

フォーム設定から特定のフィールドを取り出す

kintoneではAPIを使用して、指定したアプリの各フィールド情報を取得することができます。ただ、このAPIのリクエストパラメーターはアプリIDと言語の設定しかできず、指定したアプリのすべてのフィールドが取得されます。レコードIDや作成日

フィールド名を取得する

kintone.events.onのコールバック関数の引数であるeventオブジェクトを利用することで、一覧に表示されているレコード情報を取得することができます。ただ、ここから取得できるのはフィールドコードとそのフィールドタイプ、値のみで、

レコードの取得(1件)

kintone REST APIを使用して、レコードを1件取得する方法を紹介します。レコードIDを指定して、レコード情報を取得することができます。

レコードの取得(複数件)

kintone REST APIを使用して、レコードを複数件取得する方法を紹介します。レコードIDを指定して、レコード情報を取得することができます。

一覧の取得

kintone REST APIを使用して、レコードを複数件更新する方法を紹介します。Node.jsやGASでのサンプルコードも掲載しています。

ルックアップフィールドの参照元レコードの取得

JavaScript からルックアップフィールドの参照元レコードを取得する方法を紹介します。また、参照しやすいアプリデザインについても言及します。