プラグインのリリースノート
特定の条件でID一括再生成ボタンクリック時にボタンが消えてしまう問題を修正
ルックアップボタンを設置するフィールドが数値フィールドの場合、Enterキーイベントが登録されていない問題を修正
予め値を入力した状態で「取得」ボタンを押し、ヒットするレコードが0件の場合のふるまいを変更
レコードを選択するダイアログ表示時、検索フィールドをフォーカスされるように変更
検索フィールドがフォーカスされている状態で、対象レコードが1件だけの場合、Enter キーで選択できるように変更
他のフィールドのコピーで指定したフィールドの編集可否を制御する機能を追加
他のフィールドのコピーで、参照元と反映先のフィールドタイプが異なっていても、条件を満たす場合にコピーできるように変更
ルックアップ時の検索パフォーマンスの改善
レコードを選択するダイアログのレコード一覧のUIを改善
レコードが完全にキャッシュされていない状態で、存在しない値をルックアップしようとした際にエラーが発生する問題を修正
ID一括再生成ボタンを利用できるユーザーを指定しなかった場合に、ボタンが表示されない問題を修正
標準機能の一覧に存在しないユーザー、グループ、組織が存在する場合にプラグイン設定が変更できなくなる問題を修正
サポートする言語を追加
サポートしていない言語コードが含まれる場合、エラーが発生する問題を修正
サポートしていない言語コードが含まれる場合、エラーが発生する問題を修正
プラグイン設定画面のユーザビリティ向上
サポートしていない言語コードが含まれる場合、エラーが発生する問題を修正
サポートしていない言語コードが含まれる場合、エラーが発生する問題を修正
検索パフォーマンスの向上
多言語対応
プラグイン設定画面のユーザビリティ向上
レコードを選択するダイアログのヘッダーにフィールドコードではなくフィールド名を表示するように変更
ルックアップをクリア後、処理を元に戻すボタンを追加
対象フィールドを選択するダイアログの並び順を変更する設定を追加
プラグイン設定が不十分な場合、警告を表示するように変更
モバイル版での表示を改善
フェールソフトモードを追加
レコード取得時に使用していたカーソルAPIを廃止し、レコード番号を使用するように変更
数値フィールドの小数点以下の表示形式をkintone標準と統一
プラグイン設定画面のユーザビリティ向上
初版リリース
レコード更新時に、変更された行が分かるようアニメーションを追加
初期表示時のUXを改善
画面遷移時のパフォーマンス改善
プラグイン設定画面で、タブを並び替える機能を実装
その他軽微な不具合の修正
プラグイン設定画面にコンテキストメニューを追加
検索パフォーマンスの改善
プラグイン設定画面のユーザビリティ向上
スタイルの競合を解消
アイコンの表示位置を改善
スタイルの競合を解消
画面単位での表示を制御する機能を実装
アイコンとツールチップのデザイン・表示を刷新
HTMLタグをサポート
アプリを横断し、他アプリから特定のフィールド情報を結合して表示する機能を実装
プラグイン設定画面で、プラグイン設定を並び替える機能を実装
プラグイン設定画面で、表示フィールドを並び替える機能を実装
プラグイン設定の並び替えに対応
UI/UXの改善
CSSの適用範囲を限定
表示形式を一覧から変更可能にする機能を実装
一覧のデザインを改善
エラー発生時のUI/UXを改善
一覧の表示形式として、カード形式での表示を追加
初期バージョンリリース
日付 | プラグイン | バージョン | 内容 |
---|---|---|---|
日付制御プラグイン | 1.0.0 | 初期バージョンリリース | |
2024-03-10 | スライダープラグイン | 1.1.0 | ゲストスペースに対応 |
2024-03-05 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 3.5.0 | カーソルAPIの廃止。検索パフォーマンスの改善 |
2024-02-08 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 3.3.0 | ソートできるフィールドタイプを拡充 |
2024-02-07 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 3.2.0 | プラグイン設定画面から新しい一覧を作成する機能を実装 |
2024-01-31 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 3.1.0 | フィールド別検索機能を実装 |
2024-01-31 | フィールドデータコピープラグイン | 3.0.0 | 1度のボタンにフィールドのコピー元・コピー先を複数設定する機能を実装 |
2024-01-31 | フィールドデータコピープラグイン | 3.0.0 | プラグイン設定画面のレイアウトを他プラグインと統一 |
2023-12-30 | タブ表示プラグイン | 2.7.0 | レコード編集画面と詳細画面を画面遷移なしに切り替えた場合の挙動を改善 |
2023-12-13 | ツールチップ プラグイン | 2.0.0 | アイコンの色と種類を変更する機能を実装。アイコンとして絵文字を使用する機能を実装 |
2023-11-28 | 文字列結合プラグイン | 1.1.0 | 任意の文字列を追加する際、直前・直後の設定に応じて出力可否を制御する機能を実装。日付、日時、時刻フィールドのフォーマット機能を実装。 |
2023-11-27 | 文字列結合プラグイン | 1.0.0 | 初期バージョンリリース |
2023-11-24 | ChatGPT連携プラグイン | 4.12.0 | アシスタント毎にサンプルとなる例文を設定する機能を実装 |
2023-11-24 | ChatGPT連携プラグイン | 4.11.0 | プラグイン設定画面のUIを改善 |
2023-11-24 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 3.0.1 | カーソルAPIの設定が説明文と実際の挙動が反転していたため修正 |
2023-11-16 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 3.0.0 | 表示・検索パフォーマンスの改善。一覧の各フィールドの幅を設定する機能を実装。ブラウザの戻るボタンを押したとき、直前の検索結果を保持。リンクフィールドに対応。計算フィールドの桁設定を反映 |
2023-11-13 | カレンダープラグイン | 0.7.0 | ゲストスペース、モバイル版に対応 |
2023-11-09 | ChatGPT連携プラグイン | 4.10.0 | UIの改善 |
2023-11-09 | 同一アプリ(自アプリ)ルックアッププラグイン | 3.0.0 | 「関連付けないルックアッププラグイン」が持つ機能をこのプラグインにも実装 |
2023-11-08 | ChatGPT連携プラグイン | 4.8.0 | GPT-4 Turboのプレビュー版を追加 |
2023-11-08 | ChatGPT連携プラグイン | 4.7.1 | 過去のログに対して再度APIを実行した際、AIの設定が引き継がれない問題を修正 |
2023-11-06 | ChatGPT連携プラグイン | 4.7.0 | 待機状態のUIと、パフォーマンスの改善 |
2023-11-02 | ChatGPT連携プラグイン | 4.6.0 | 受け取るメッセージの長さの最大値を設定する機能を実装 |
2023-11-02 | ChatGPT連携プラグイン | 4.5.0 | AIから受け取ったメッセージを再生成する機能を実装 |
2023-10-12 | ChatGPT連携プラグイン | 4.4.0 | 新しいバージョンを通知する機能を実装 |
2023-10-12 | ChatGPT連携プラグイン | 4.3.0 | 長文のメッセージを送信しやすいようレイアウトを調整 |
2023-10-06 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 2.26.0 | 最新バージョンを通知する機能と、エラー発生時に概要をユーザーへ通知する機能を実装 |
2023-09-29 | ChatGPT連携プラグイン | 4.2.0 | モバイル対応 |
2023-09-29 | ChatGPT連携プラグイン | 4.1.0 | メッセージ送信のショートカットオプションを追加 |
2023-09-28 | ChatGPT連携プラグイン | 4.0.0 | AIに複数の役割を設定可能に |
2023-09-22 | 関連付けないルックアッププラグイン | 1.10.0 | プラグイン設定画面のレイアウトを最新化 |
2023-09-19 | Excel出力プラグイン | 1.1.0 | ゲストスペースに対応 |
2023-09-17 | サブテーブル並び替えプラグイン | 1.1.0 | 初期バージョンリリース |
2023-09-15 | 目次プラグイン | 1.2.0 | 目次の色を変更できるオプションを追加 |
2023-09-14 | カレンダープラグイン | 0.6.0 | ゲストスペースに対応 |
2023-09-12 | カレンダープラグイン | 0.5.0 | プラグイン設定画面を最新化 |
2023-09-12 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 2.25.0 | ドロップダウンフィールドのソートに対応 |
2023-09-08 | ChatGPT連携プラグイン | 3.0.1 | プラグイン設定画面のドロップダウンをより厳格に。 |
2023-09-08 | ChatGPT連携プラグイン | 3.0.0 | レイアウトの調整。チャットのキー情報としてレコード番号ではなく独自のIDを付番。 |
2023-09-08 | タブ表示プラグイン | 2.6.0 | レコード詳細画面・変更画面・新規追加画面を最初に表示した際、先頭のプラグイン設定を適用。 |
2023-08-24 | 年齢自動計算プラグイン | 2.1.2 | CDNの参照先を修正 |
2023-08-07 | 目次プラグイン | 1.0.0 | 初期バージョンリリース |
2023-07-11 | ChatGPT連携プラグイン | 2.0.0 | ユーザーがチャット履歴を削除できる機能と、削除しても残り続けるログ管理機能の追加 |
2023-07-11 | ChatGPT連携プラグイン | 2.0.0 | ユーザーがチャット履歴を削除できる機能と、削除しても残り続けるログ管理機能の追加 |
2023-06-12 | ChatGPT連携プラグイン | 1.0.0 | 初期バージョンリリース |
2023-06-09 | Excel出力プラグイン | 1.0.5 | プラグイン設定機能の最新化 |
2023-06-09 | タグ付けプラグイン | 1.3.0 | 登録済みのタグをもとに、ワードクラウドを表示する機能を実装 |
2023-06-06 | 同一アプリ(自アプリ)ルックアッププラグイン | 2.1.2 | ルックアップをクリア時、特定のフィールドでエラーが発生する問題を修正 |
2023-06-06 | 関連付けないルックアッププラグイン | 1.9.2 | ルックアップをクリア時、特定のフィールドでエラーが発生する問題を修正 |
2023-05-31 | 年齢自動計算プラグイン | 2.1.1 | プラグイン設定機能の最新化 |
2023-05-24 | 同一アプリ(自アプリ)ルックアッププラグイン | 2.1.2 | プラグイン設定機能の最新化 |
2023-04-18 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 2.21.0 | 添付ファイルフィールドが画像の場合とそれ以外とで制御し、画像でない場合はダウンロードリンクを作成 |
2023-04-12 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 2.20.0 | 添付ファイルが画像の場合サムネイルを表示 |
2023-04-08 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 2.19.1 | ドメインにおけるカーソル利用上限に達していた場合、レコードIDを使ってレコードを一括取得 |
2023-04-08 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 2.19.0 | CSVダウンロード時、ヘッダーにフィールドコードではなくフィールド名を使用するよう変更 |
2023-04-08 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 2.18.0 | カーソルAPIを使ったレコード一括取得を無効にするオプションを追加 |
2023-02-12 | 関連付けないルックアッププラグイン | 1.8.0 | プラグイン設定画面のUIを刷新(アコーディオンからタブに変更) |
2023-02-02 | 年齢自動計算プラグイン | 2.1.0 | ゲストスペースに対応 |
2023-01-11 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 2.15.0 | サブテーブル対応 |
2023-01-06 | 関連フィールド表示プラグイン | 1.0.0 | 初期バージョンリリース |
2023-01-05 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 2.14.0 | プラグイン設定情報のリセット、インポート、エクスポート機能を実装 |
2022-11-16 | タブ表示プラグイン | 2.4.0 | プラグイン設定画面をアコーディオンベースからタブベースに変更 |
2022-11-08 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 2.13.0 | プラグイン設定画面のUIを刷新(アコーディオンからタブに変更) |
2022-11-04 | 関連付けないルックアッププラグイン | 1.7.3 | プロモーションのリソースを共通化 |
2022-10-31 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 2.12.2 | フロントエンド刷新に伴うUIの修正 |
2022-10-27 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 2.12.1 | フロントエンド刷新に伴うUIの修正 |
2022-10-27 | 関連付けないルックアッププラグイン | 1.7.2 | フロントエンド刷新に伴うUIの修正 |
2022-10-21 | 一覧高速検索&絞り込みプラグイン | 2.12.0 | 検索時、全角英数字を区別しないオプションを追加 検索時、半角カナを区別しないオプションを追加 プラグイン設定時、フィールド設定をプレビュー版から取得 |
2022-10-20 | タブ表示プラグイン | 2.3.0 | 罫線の表示・非表示設定を実装。誤植を修正 |
2022-10-19 | タブ表示プラグイン | 2.2.0 | スペースフィールドに対応。プラグイン設定画面のパフォーマンスを改善 |