logo Ribbit's works
ol, liタグと疑似要素だけで垂直ステップデザインを作るのトップ画像
ol, liタグと疑似要素だけで垂直ステップデザインを作る
Wordpressのテーマはおしゃれなものが多いですよね。その中でも、作業工程などを説明する際に便利なstep1, step2...と垂直方向に表示されるアレ。...
カレンダー 2022年3月9日
Google Tag Managerを使って、AMP対応サイトでアナリティクスを使用できるようにするのトップ画像
Google Tag Managerを使って、AMP対応サイトでアナリティクスを使用できるようにする
amp-analyticsタグを使ったAMP環境化でのGoogleアナリティクスの実装について、同じ穴に陥まる人が1人でも減るように残しておきます。HTML ≒...
カレンダー 2022年2月25日
Googleスプレッドシートのセルの高さを、GASからピクセル指定で設定する【Google Apps Script】のトップ画像
Googleスプレッドシートのセルの高さを、GASからピクセル指定で設定する【Google Apps Script】
Excelではシートの高さを設定する際、高さを数値指定で設定する手段がいくつか用意されています。しかしスプレッドシートでは、単一行の数値指定での設定は可能ですが...
カレンダー 2022年2月12日
セルの垂直配置設定(上寄せ・中央寄せ・下寄せ)をGASから動的に制御する【Google Apps Script】のトップ画像
セルの垂直配置設定(上寄せ・中央寄せ・下寄せ)をGASから動的に制御する【Google Apps Script】
Google スプレッドシートでは、セルの垂直配置設定が標準で下揃えになっています。シート内全てについて同じ垂直配置設定を適用させる場合は、あらかじめスプレッド...
カレンダー 2022年2月12日
Next.jsとGASをつなぐのトップ画像
Next.jsとGASをつなぐ
FirebaseのSparkプランを使い倒すために、Realtime-Databaseのデータをスプレッドシートにキャッシュして、Next.jsからアクセスする...
カレンダー 2022年2月4日
Sheetjs(xlsx)でスタイルを適用したExcelデータを出力するのトップ画像
Sheetjs(xlsx)でスタイルを適用したExcelデータを出力する
皆さんはSheetjs、活用されていますか?独自にスプレッドシートを組み立てたり、HTMLのtable要素をそのままExcelとして出力できたりと、とても便利だ...
カレンダー 2021年12月21日
日付の妥当性をチェックするワンライナー【JavaScript】のトップ画像
日付の妥当性をチェックするワンライナー【JavaScript】
特定の文字列が日付として妥当かをチェックするコードです。日付として処理できる形かをチェックしているだけで、yyyy-mm-ddなどをチェックしているわけではない...
カレンダー 2021年12月17日
Array.findの使い方、速度、使うべき理由【JavaScript】のトップ画像
Array.findの使い方、速度、使うべき理由【JavaScript】
今回はArray.prototype.find()の使い方とそのメリットを紹介します。速度を追求する場合、findよりforループの方が高速です。実際に速度の検...
カレンダー 2021年12月16日