Ribbit's works

dirコマンドを使ってファイルを検索する方法と具体例

記事のトップ画像

ファイルの検索は、コマンドプロンプトやバッチファイルで作業を行う際に非常に役立ちます。

この記事では、dir コマンドを使ってファイルを検索する方法を紹介します。

dir コマンドの基本

dir コマンドは、ディレクトリ内のファイルやフォルダを一覧表示するためのコマンドです。

検索条件やオプションを指定して、特定のファイルを見つけることができます。

コマンドプロンプトでの基本的な使い方

コマンドプロンプトのアイコン
コマンド プロンプト
Microsoft Windows [Version xx.x.xxxxx.xxx]
(c) 2023 Ribbit's works All rights reserved.
 
C:\users\user>dir |

このコマンドを実行すると、カレントディレクトリ内のファイルとフォルダが一覧表示されます。

バッチファイルでの基本的な使い方

@echo off
setlocal

dir

endlocal
exit

このバッチファイルを実行すると、カレントディレクトリ内のファイルとフォルダが一覧表示されます。

ファイルの検索

dir コマンドに検索条件を指定して、特定のファイルやフォルダを検索することができます。

ファイル名で検索

コマンドプロンプトのアイコン
コマンド プロンプト
Microsoft Windows [Version xx.x.xxxxx.xxx]
(c) 2023 Ribbit's works All rights reserved.
 
C:\users\user>dir \*.txt |
2023/04/29 14:11 7 test2.txt
2023/04/29 14:11 7 text.txt
2 個のファイル 14 バイト
0 個のディレクトリ 266,096,242,688 バイトの空き領域

このコマンドを実行すると、カレントディレクトリ内のすべてのテキストファイル(.txt)が一覧表示されます。

フォルダを指定して検索

コマンドプロンプトのアイコン
コマンド プロンプト
Microsoft Windows [Version xx.x.xxxxx.xxx]
(c) 2023 Ribbit's works All rights reserved.
 
C:\users\user>dir /s \*.txt |
2023/04/29 14:11 7 test2.txt
2023/04/29 14:11 7 text.txt
2 個のファイル 14 バイト
0 個のディレクトリ 266,096,242,688 バイトの空き領域

このコマンドを実行すると、カレントディレクトリおよびすべてのサブディレクトリ内のテキストファイル(.txt)が一覧表示されます。

dir コマンドのオプション

dir コマンドには、いくつかのオプションがあります。以下に主要なオプションをいくつか紹介します。

/a: 属性で検索

/a オプションを使用すると、ファイルやフォルダの属性に基づいて検索できます。

例えば、隠しファイルを検索する場合は、次のようにします。

コマンドプロンプトのアイコン
コマンド プロンプト
Microsoft Windows [Version xx.x.xxxxx.xxx]
(c) 2023 Ribbit's works All rights reserved.
 
C:\users\user>dir /a:h |

/b: 簡易表示

/b オプションを使用すると、結果を簡易表示できます。

これにより、ファイル名やフォルダ名のみが表示されます。

コマンドプロンプトのアイコン
コマンド プロンプト
Microsoft Windows [Version xx.x.xxxxx.xxx]
(c) 2023 Ribbit's works All rights reserved.
 
C:\users\user>dir /b |

/o: ソートオプション

/o オプションを使用すると、検索結果を特定の基準でソートできます。

例えば、ファイル名の昇順でソートする場合は、次のようにします。

コマンドプロンプトのアイコン
コマンド プロンプト
Microsoft Windows [Version xx.x.xxxxx.xxx]
(c) 2023 Ribbit's works All rights reserved.
 
C:\users\user>dir /o:n |

他にも、/o オプションにはいくつかのソート基準があります。以下に主要な基準をいくつか紹介します。

オプション 説明
/o:n ファイル名でソート(昇順)
/o:-n ファイル名でソート(降順)
/o:s ファイルサイズでソート(昇順)
/o:-s ファイルサイズでソート(降順)
/o:d 更新日時でソート(昇順)
/o:-d 更新日時でソート(降順)

まとめ

この記事では、dir コマンドを使ってファイルを検索する方法を紹介しました。

dir コマンドは、ディレクトリ内のファイルやフォルダを一覧表示し、検索条件やオプションを指定して特定のファイルを見つけることができます。

コマンドプロンプトやバッチファイルで作業を行う際に、ぜひ活用してください。